分析済みインフルエンサー数
万 人以上
インフルエンサーの延リーチ
(海外含む)
億 以上
無駄なコスト
円
振り返りに必要不可欠なブランド名やハッシュタグ等の投稿量の変化や リーチ総量などのデータをモニタリング。 また、2次拡散・3次拡散以降までを分析対象とすることで、 拡散に貢献しているインフルエンサーを特定し他社が真似をできない正確な効果測定・振り返りが可能です。
自社開発のシステムによってTwitterやInstagramなどのオープンなソーシャルデータだけではなく、 シェアされたURLのクリックログや投稿内容の感情まで分析可能。 ソーシャルリスニング(傾聴)にもご活用いただけます。 競合の戦略や世の中の流れを読み、先手を打ちましょう。
キャンペーン前のインフルエンサー分析のご相談もお気軽に。
期間限定料金
(Instagram・Twitter・Facebook) ※1
自動レポート機能
キーワード・ハッシュタグ調査 ※2
データ保存件数
1日の取得上限
過去投稿取得
アカウント調査
データ保存件数
過去投稿取得
ショートプラン
1週間無料お試し可
1万円/月
1個
実質無制限
実質無制限
10,000投稿 ※3
1個
実質無制限
3,000投稿
トールプラン
おすすめプラン
3万円/月
10個程度
実質無制限
実質無制限
10,000投稿 ※3
10個程度
実質無制限
3,000投稿
ラージプラン
本格的に活用
10万円/月
50個程度
実質無制限
実質無制限
10,000投稿 ※3
50個程度
実質無制限
3,000投稿
※1: 料金はすべて税抜きです。上記以外のカスタムプランもご用意しております。
AIによる自然言語解析やインサイト調査なども可能です。
また、他社の見積りの方が安い場合はお気軽にご相談ください。
※2: キーワード・ハッシュタグ調査では、投稿量・エンゲージメント・インフルエンサー抽出・反響リーチ算出等の分析が可能です。
※3: 10,000投稿以上も対応可能です。詳しくはお問い合わせください。
インフルエンサーを活用したPRや結果意味あったんだっけ?という疑問解消のための分析・モニタリングに使用されました。
潜在インフルエンサーの特定や、競合商品との消費者の感情やインサイト比較調査に使用されました。
クライアント説明用の数字出力に使用されました。
東証1部上場企業から、創業間もないスタートアップ企業まで、
業種はハイブランドからメーカー、ゲーム、IT、コンサル、エンタメ、広告代理店等多くの業種に利用いただいています。
弊社はクライアントが本当に欲しい機能のみを、 機能単位で提供することで、 提供料金を大幅に下げることを実現しました。 企業向けツールでありがちな不要な機能まで含んだブラックボックスなパッケージ料金体系ではありません。
SNSキャンペーンの反響モニタリング・効果測定はもちろん、 拡散に貢献しているインフルエンサーの特定や、競合調査・トレンド分析、 そして消費者の感情・インサイト調査・リスク分析まで、 ご要望に応じた様々なSNSマーケティングの分析が可能です。 上記以外の分析のご希望もお気軽にお申し付けください。
キャンペーンや日々のブランドに対するSNS上の消費者の感情を分析します。 既にクライアントのブランドのファンの場合だけでなく、 継続的なファンになる可能性が高いアンバサダー要素を兼ね揃えたインフルエンサーや、 炎上リスクも可視化することが可能です。
会社名 | 株式会社misosil(ミソシル) |
---|---|
設立年 | 2015年 |
主要株主 | 弊社役員、GMOベンチャー通信スタートアップ支援株式会社 |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 |
事務所所在地 | 東京都港区南青山2-22-15 クリヤマビル5F |
事業内容 | 解析ツール開発・提供、マーケティングコンサル等 |
Tadamasa Kimura
代表取締役社長(CEO/CTO)
慶應義塾大学理工学部卒、同大学院理工学研究科中退。シリコンバレーで半年間の武者修行し、リクルートに新卒入社後、新規事業開発、UIUX業務を担当。
Daisuke Tsuchida
取締役(COO)
慶應義塾大学法学部政治学科卒。P&Gに新卒入社後ブランドPRを担当し、リクルートへ転職。新規事業開発、Webプロモーションやサービス企画業務等を担当。
Shunichiro Kaneshiro
取締役
沖縄高専専攻科卒。在学中にプログラミングコンテストとビジネスコンテストで日本2位を獲得。 リクルートへ新卒入社後、開発組織の立ち上げやサービス買収、事業戦略を担当。